お知らせ(News)

  • 2024年5月 人工筋肉の収縮力測定に関して上杉が共著の論文がCyborg and Bionic SystemsでPublishされました
             Contractile and tensile measurement of molecular artificial muscles for biohybrid robotics
  • 2024年5月 甲虫(S. femorata)の脚接着力測定で名古屋大学の香月さんと協同研究した論文がArthropod Structure & DevelopmentでPublishされました
             Morphological and functional analyses for investigation of sexually selected legs in the frog legged beetle Sagra femorata (Coleoptera: Chrysomelidae)
  • 2024年2月19日 M2の清田君が修論発表で「分子ロボットへの応用を目的とするマイクロピペット吸引法を用いたリポソームの機械的特性評価」に関して発表しました
  • 2024年2月15日 B4の大内君が卒論発表で「生物の持つ表面ナノ構造による防汚機能のメカニズム解明を目的とした摩擦力評価」に関して発表しました
  • 2024年2月15日 B4の岡﨑君が卒論発表で「蛍光共鳴エネルギー移動に基づく蛍光タンパク質力センサを用いた細胞内力分布の可視化および解析」に関して発表しました
  • 2023年12月16日 B4の大内君が第34回バイオフロンティア講演会で「2 軸微小力センサ搭載摩擦力測定システムによる 生物体表を模倣したナノ構造の摩擦力評価」に関して発表しました
  • 2023年12月16日 M2の清田君が第34回バイオフロンティア講演会で「分子ロボット開発を目的としたリポソームの機械的特性評価と膜組成の提案」に関して発表しました
  • 2023年12月6日 アメンボ脚力測定に関する論文のプレスリリースが発表されました
             アメンボが水面を移動する際の中脚の脚力の直接測定に初めて成功,新規開発の計測システムで従来技術より正確な脚力測定を実現,アメンボの脚の撥水機能を応用した水面移動型超小型ロボットなどの開発に貢献
  • 2023年11月17日 アメンボの脚力直接測定に関する論文がCyborg and Bionic SystemsでPublishされました
             Analysis of Rowing Force of the Water Strider Middle Leg by Direct Measurement Using a Bio-Appropriating Probe and by Indirect Measurement Using Image Analysis
  • 2023年11月16日 上杉が科学技術振興機構主催の「生体のセンシングと計測 ~首都圏北部4大学連合~ 新技術説明会」にて「バイオ・医療・化学等の分野で普及が期待できる衝撃付与型攪拌装置」に関して発表しました
  • 2023年10月26日 B4の大内君が中間発表で「生物の持つ表面ナノ構造による機能解明を目的とした摩擦力の評価」に関して発表しました
  • 2023年10月26日 B4の岡﨑君が中間発表で「蛍光共鳴エネルギー移動に基づく細胞力センサ開発に関する研究」に関して発表しました
  • 2023年9月27日 M2の清田君がM&M2023材料力学カンファレンスで「マイクロピペット吸引法を用いた膜組成の異なるリポソームの機械的特性評価」に関して発表しました
  • 2023年9月27日 M2の清田君が日本機械学会 2023年茨城講演会にて「マイクロピペット吸引法を用いた膜組成の異なるリポソームの機械的特性評価]に関して発表しました
  • 2023年9月14日 上杉がDNA29にて「Simultaneously evaluation of mechanical properties for multiple liposomes with a microfluidic device constructed rectangular-shaped funnel channels」に関して発表しました
  • 2023年9月4日 上杉が日本機械学会 2023年度年次大会にて「リポソームの膜張力評価を目指したマイクロ流体システムの開発」に関して発表しました
  • 2023年8月24日,25日 上杉が大学見本市2023~イノベーション・ジャパンにてベシクル・コロイド・ドロップレット作製用攪拌装置に関して展示を行いました
  • 2023年8月18日 M2の清田君が日本機械学会 2023年茨城講演会にて「分子ロボット開発を目的としたリポソームの機械的特性評価 ~膜組成の異なるリポソームの評価~」に関して発表しました
  • 2023年7月25日 上杉が「量子技術による3次元積層マイクロ流体チップの創出」と「学術変革領域(A)分子サイバネティクス」のジョイントワークショップにて「リポソームや生体材料・生物の力学的特性評価」に関して発表しました
  • 2023年7月12日 上杉が文部科学省「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」として実施する「大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム(TRiSTAR)」(代表機関 国立大学法人筑波大学)の育成対象者に選ばれました
  • 2023年6月30日 上杉がロボティクス・メカトロニクス講演会2023にて「リポソームの膜張力評価を目指したマイクロ流体システムの開発」に関して発表しました
  • 2022年9月 M1の清田君が日本機械学会 2022年度年次大会にて「分子ロボット開発に最適な機械的特性を持つリポソームの機械的物性評価」に関して発表しました
  • 2022年7月25日 上杉が「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 」「髪の毛の 1/20 の太さ! ナノテクノロジーで人口毛細血管を作ってみよう!」(@防衛大学校)で講演及び講義補助を行いました
  • 2022年6月3日 上杉がロボティクス・メカトロニクス講演会2022にて「アメンボの微細毛の3次元撥水モデルの提案」に関して発表しました
  • 2022年6月3日 M1の清田君がロボティクス・メカトロニクス講演会2022にて「分子ロボット作製を目的とするマイクロピペット吸引法を適用したリポソームの機械的特性評価」に関して発表しました
  • 2022年3月15日 International Workshop on Molecular Cybernetics: Toward Chemical AIにて上杉が「Measurement and Evaluation of Mechanical Properties of Living Things by Developing Force Measurement Systems and Fixtures」に関して講演しました
  • 2022年3月14日 B4の清田君が関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会にて「分子ロボット開発を目的とするリポソームの機械的特性評価法の確立~マイクロピペット吸引法の適用~」に関して発表しました
  • 2022年2月10日 B4の清田君が卒論発表で「マイクロピペット吸引法を用いたリポソームの機械的特性評価」に関して発表し,優秀な成績を修めました!
  • 2022年1月8日 ホヤのナノ構造体模倣表面の接着力評価に関する内容でJournal of Marine Science and Engineeringから論文がPublishされました
              Keeping a Clean Surface under Water: Nanoscale Nipple Array Decreases Surface Adsorption and Adhesion Forces
  • 2021年12月4日 AP Biomech 2021にて上杉が「Nipple-Array Reduces Adhesion Force in the Water: Evaluation of Functional Nano-Scale Structures of Ascidians Surface」に関して発表しました
  • 2021年11月6,7日 B4の清田君が第5回分子ロボティクス年次大会にて「リポソームの機械的特性評価を目的としたマイクロピペット吸引法の確立 ~哺乳類細胞を用いた評価方法の確立~」に関して発表しました
  • 2021年10月27日 B4の清田君が中間発表で「マイクロピペット吸引法を用いたリポソームの機械的特性評価」に関して発表しました
  • 2021年9月   静水圧を加えた細胞のUV耐性に関する論文が実験力学でPublishされました
              細胞への静水圧刺激負荷による紫外線誘導DNA損傷の抑制効果
  • 2021年9月7日 日本機械学会 2021年度年次大会にて上杉が「顕微鏡下マイクロ引張試験機による単一細胞の機械的特性・及び接着力の同時評価」に関して発表しました
  • 2021年9月6日 日本機械学会 2021年度年次大会にて上杉が「ホヤの持つニップルアレイ構造の機能解明を目的とした接着力評価」に関して発表しました
  • 2021年8月31日 B4の清田君が「第1回分子ロボティクス夏の学校を修了しました
  • 2021年6月   アメンボの表面微細構造による撥水機能に関する論文がJournal of Photopolymer Science and TechnologyでPublishされました
              Water-Repellency Model of the Water Strider, Aquarius Paludum Paludum, by the Curved Structure of Leg Micro-Hairs
  • 2021年6月16日 The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technologyにて上杉がPanelistとして「Force Measurement for Elucidating Functions of Surface Micro-structures of Living Things」に関して発表しました
  • 2021年6月15日 The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technologyにて上杉が「Water-repellency Function of Water Strider by Curvature Shape of Micro-hairs」に関して発表しました
  • 2021年6月7日 ロボティクス・メカトロニクス講演会2021にて上杉が「再生皮膚組織における表皮,及び真皮の機械的特性評価」に関して発表しました
  • 2021年5月28日 機械工学会バイオエンジニアリング部門【次世代委員会】第2回出藍(であい)ラジオにて上杉研のオンライン研究室見学会が行われました
  • 2021年5月6日 上杉研に4年生(清田匠さん)が配属しました
  • 2021年4月26日 卒業生の滝口君が茨城大学にて学生表彰をとりました!!
  • 2021年4月1日 科研費・基盤研究C「体表ナノ構造は水中で接着力・摩擦力を低減するか?:生物模倣材料を用いた検証」が採択されました(分担研究者)
  • 2021年4月1日 科研費・基盤研究B「細胞骨格と核の「繋がり」に基づく細胞の恒常性維持機構の解明」が採択されました(分担研究者)
  • 2021年3月10日 筑波大学・茨城大学合同100人論文 オンライン研究会交流イベントのセミナーで「力学を通して見る生体・生物の世界」に関して講演しました
  • 2021年3月10日 関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会にてB4の滝口君が学生優秀発表賞をとりました!!
              2020年度 第60回学生員卒業研究発表講演会 Best Presentation Award(学生優秀発表賞)表彰一覧
  • 2021年3月10日 関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会にてB4の喜多君が「再生皮膚組織の機械的特性評価に適した引張試験システムの開発」に関して発表しました
  • 2021年3月10日 関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会にてB4の滝口君が「聴覚を用いた細胞情報評価方法の提案」に関して発表しました
  • 2021年2月12日 B4の喜多君が卒論発表で「再生皮膚組織の機械的特性評価に適した引張試験システムの開発」に関して発表しました
  • 2021年2月12日 B4の滝口君が卒論発表で「聴覚を用いた細胞情報評価法の提案」に関して発表しました
  • 2021年1月11日 フィーダーレイヤー細胞シートの機械的特性を引張試験によって評価した内容でThe Open Biotechnology Journalから論文がPublishされました
              Measurement of the Bio-Mechanical Properties of Two Different Feeder Layer Cells
  • 2021年12月16日 再生組織専用引張試験用把持具に関して特許が発行されました
              把持具
  • 2020年12月11日 『京大100人論文:オンライン全国拡大版』に参加しました
  • 2020年11月12日 B4の滝口君が「細胞を創る」研究会13.0にて「“耳”を用いた細胞情報評価への挑戦 ~細胞の声を聞く~」に関して発表しました
  • 2020年12月   科学研究費学k術変革領域(A)「分子サイバネティクス」(共同研究者)が採択されました
  • 2020年10月30日 上杉と広瀬裕一先生(琉球大学)が第5回ホヤ研究会にて「ニップルアレイ構造は体表の接着力を低下するか?」に関して発表しました
  • 2020年10月28日 上杉がライフサポート教育研究センターのセミナーで「バイオメカニクス的アプローチによる生物機能解明」に関して講演しました
  • 2020年10月26日 B4の喜多君が中間発表で「再生皮膚組織の引張試験に適した把持具と引張試験システムの開発」に関して発表しました
  • 2020年10月26日 B4の滝口君が中間発表で「聴覚を用いた細胞情報評価法の提案」に関して発表しました
  • 2020年10月7日 日立一校生が研究室インターンシップとして,蛍光顕微鏡や原子間力顕微鏡を使った細胞観察を体験しました
  • 2020年9月15日 日本機械学会 2020 年度年次大会にて上杉が「アメンボ幼虫に特有な微細表面構造の撥水モデル」に関して発表しました
  • 2020年8月21日 日本機械学会 2020年茨城講演会にてB4の喜多君が「組織工学的に構築された皮膚組織の機械的特性評価システムの開発」に関して発表しました
  • 2020年7月1日 『茨城大学100人論文「アオゾラ連携プロジェクト2020」with 筑波大学』に参加しました
  • 2020年5月28日 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 Web学会にて上杉が「アメンボの持つ表面微細構造による撥水機能のモデル化」に関して発表しました
  • 2020年5月18日 第19回再生医療学会総会 Web学会にて上杉が「マイクロバキュームチャックと専用引張試験システムを用いたヒトiPSCs由来心筋3次元再生組織の拍動特性測定」に関して発表しました
  • 2020年5月   アメンボの表面微細構造による撥水機能に関する論文がJournal of Photopolymer Science and TechnologyでPublishされました
              Proposal of a Water-repellency Model of Water Strider and Its Verification by Considering Directly Measured Strider Leg-rowing Force
  • 2020年4月23日 細胞培養用小型ポンプの論文がmicromachinesでPublishされました
              Survival Rate of Cells Sent by a Low Mechanical Load Tube Pump: The “Ring Pump”
  • 2020年4月23日 3Dプリンティング技術により作製したハイドロゲル微小チェックバルブに関する論文がSensors and Actuators A: PhysicalでPublishされました
              A simple micro check valve using a photo-patterned hydrogel valve core
  • 2020年4月1日 上杉研に4年生(喜多則文さん,滝口裕也さん)が配属しました
  • 2020年4月1日 科研費・若手研究「細胞を利用した大気中駆動型ワイヤレス微小サイズ力センサの開発」が採択されました
  • 2020年4月1日 茨城大学に着任しました



    Top

    Copyright © Uesugi Lab All rights Reserved.